NEXT小学部
3つのポイント



▼詳しくみる▼
なかなか机に向かってくれない…を解決!
やってみよう!を引き出す指導
机に向かってくれない…を解決!
やってみよう!
を引き出す指導

無学年進級式テキスト

一人ひとりの理解度に応じた進級式教材で、ニガテの原因に戻って学習できます。
モジュール型指導

授業を15分程度の短いセクションに分けて、内容を細かく変えながら進めるから、集中して取り組めます。
先取り学習(国語)
小6までの内容が終わったら、漢字検定の教材で学習します。漢字検定の学習を通して漢字の読み書きだけでなく、語彙力を増やし、中学の難しいテーマに対応できる力を養います。
先取り学習(数学)
小6までの内容が終わったら、中学数学を先取り学習。中学入学前に取り組むことで、中学進級後の学習がぐんと楽になります。
できるようにならない…を解決!
できるまで!とことん反復指導
できるようにならない…を解決!
できるまで!
とことん反復指導
反復学習

徹底した反復学習で、演習量を確保。
繰り返し学習で、確実な定着を目指します。
進級チェックテスト

進級時にチェックテストを実施。合格するまで進級できません。わからないまま先に進まないので、学習内容がより定着します。
「読み」・「書き」嫌い…を解決!
記述力・読解力を高める指導
「読み」・「書き」嫌い…を解決!
記述力・読解力
を高める指導

作文指導(共同推敲)
入試のトレンドである「記述式問題」に対応できるよう、「フレネ教育」の知見を参考に共同推敲を行い、文章を読む力、書く力をじっくり養います。
日々の勉強を徹底サポート!
教育サポート
指導報告書

毎月の授業内容や勉強のアドバイスがスマホに届くから、最近の学習の様子がわかり、ご家庭での指導に役立てることができます。
ポイント・プログラム

授業の参加度・取組状況に応じてポイントを付与。お好きなプレゼントと交換できます。楽しんで学んでもらうためのきっかけをつくります。
お知らせ配信
配布物はすべてアプリで配信するため、紛失の心配がありません。また、災害時等の緊急連絡も、アプリで一括して行うため、とっても安心です。
入退室通知
安全対策の一環として、教室の入退室を保護者さまのスマホにお知らせします。


いよいよ小学校でも英語が教科に! 早くからの英語学習をオススメします!
❙ 進級前に英検®4級まで目指せる!スタンダードプラン
2020年の新・学習指導要領の全面実施に向けて、2018年度より移行措置がスタートします。
これまで小5・6で実施されてきた外国語活動の時間は、小3・4に移行され、小5・6では「英語」として教科化されます。
※英検®は公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
タッチペン式で英語4技能に対応!
NEXT小学部では、タッチペン式の無学年進級式の教材を導入。新・学習指導要領の軸である「英語4技能」を伸ばせる教材を使用し、リスニング力やスピーキング力につながる正しい発音の理解を促します。
スペリング、英検対策も大丈夫!
国語・算数でも使用している、無学年進級式の英語教材を軸に、スペリング用教材と英検用教材を習熟度に応じて使用します。英検の受験の有無に関わらず、英検の模擬問題に触れることで、将来の資格取得にも役立つ授業を行っています。
※英検®の受験は、別途お申し込み、受験料が必要となります。

英語をプラスしても月々たったの
5,980円/月(税別)
スタンダードプラン1の場合
もっと手軽にご利用いただきたいから、
月々の料金をぐっと抑えました!
ライトプラン1の場合 3,980円/月(税別)
よくある質問
ご覧になりたい項目をお選びください。
A.文章題の有無や講師に違いがあります。
小学生向けの教育サービスの中には、文章題の有無が違いとなるケースがあります。ある小学生向けの教育サービスでは、計算に特化し文章題の指導を行っていません。文章題の指導では、講師の指導力が求められ、そこまでの指導ができないケースがあるからです。NEXTの講師は、中学部の教科指導も行っている講師ですから、確かな指導が受けられます。
A.土日祝日はお休みになります。
土・日・祝日はお休みとなります。祝日で小学部の授業がお休みになる場合には、別日で振替が可能ですので、ご利用ください。
A.経済的に余裕があれば、積極的に受講をオススメします。
英語コースは、英語コース入会金8,000円(税込・初回のみ)と月額受講料2,480円(税別)が別途かかりますが、元々の料金設定が他社と比較しても割安な受講料ですから、英語コースについても積極的な受講をオススメしています。
教育改革の本丸として、英語教育も大きくアップデートされる予定で、今後必要とされる英語力はますます高まっていくと考えられます。
中学校から始まる本格的な英語学習に備えて、早くからの受講をご検討ください。
A.同じ日に複数の教科を学んでいきます。
1日の中で、国語・算数・英語の授業を行っていきます。指導時間はあらかじめ10〜20分のモジュールとよばれる単位で別れているため、こまめに教科や内容を切り替えながら学習を進めます。英語をオプションとして追加された場合でも、指導時間は変わりません。英語の受講料は、英語のタッチペン対応教材・教材費として頂戴しております。
A.個別にわからない問題がある生徒に教えたり、その日の決められた範囲を終えた生徒の学習内容をチェックしています。
授業中はわからない問題を個別に指導し、ヒントを与えて自分で解けるようにサポートします。また、生徒から質問がなくても、チェックポイントを越えた生徒は随時学習状況をチェックし、正しく問題を解くことができているか確認し、必要な指導を随時行います。
A.友達と競い合いながら、楽しく進められます。チェックする機会もあるため、勉強をサボることはできません。
NEXTの教材は、進級式なので、みんな友達と級を比較しながら競い合うように勉強をしています。また、1つの級をクリアするとポイントが付与され、好きな景品と交換できる仕組みがあるため、一生懸命進めてくれています。
A.体験授業はいつでも可能です!
体験授業はいつでも受付中です。資料請求後、弊社より到着確認とオープンスクール(無料体験)のお誘いのご連絡をさせていただきます。ぜひオープンスクールにご参加いただき、納得いただいた上でご入会をご検討ください。
A.小学校3年生からを推奨していますが、小学校1年生からの指導も可能ですので、ご相談ください。
小1からの指導実績もございます。学習状況に応じてご入会のご案内をさせていただきます。まずはオープンスクールにご参加いただき、ご相談ください。
A.早くから塾を利用いただけるように、料金を安く設定しています。
NEXTでは、中学部を軸に料金プランを設定しており、小学生のうちは気軽に勉強する習慣をつけていただきたいと考え、安価な料金設定としています。特に安いからといって、決してテキストや人材面で妥協している訳ではありませんので、ご安心ください。
※小学部で利用しているテキストは2冊で一般的な塾の1年分に相当する教材費に相当するテキストです。NEXTではその教材を月に1〜2冊ペースで進めていくため、安いからといって、教材の購入を控えている訳ではありません。
また、2018年10月現在、中学部を指導している講師が授業を担当しており、人材の質にも自信があります。